己が名をほのかに呼びて 涙せし 十四の春にかへる術なし
14歳って人生で一番バカな時期だったなと、WP-Eハマチです。
WP-Eイベント第1弾、ハンズオン勉強会のお知らせですよ
そう、急な話ですが5月14日(水)19:00から、WP-E勉強会第1弾、
ゼロからのWordPress 〜テーマの構造、カスタマイズの基礎〜(ドヤー)
場所はコワーキングスペースCase Shinjuku。詳細は↑のDoorKeeperでご確認下さい。
事のいきさつを簡単に…
様々な講座を無料でオンライン受講できるschoo WEB-campusというサービスがありまして、
その公認チャンネル「WordCommunityChannel (ワードコミュニティチャンネル)」が有志の WordPress人間達によって運営されています。
その第三回の講師をWP-Eハマチこと、Yutaroが担当させて頂くことになりました。
過去の放送はこちら
ゼロからのWordPress(1限目)〜WordPressの今と未来・基本について知る〜
ゼロからのWordPress(第二回)〜プラグインとテーマの基礎〜
でも、schooは生放送なのです。
schooは生放送なのです。
毎回200人以上の視聴者が居るschoo WordCommunityChannel。60分の放送時間を考えると、ハマチの匙加減ひとつで200人分の1時間、200時間を無駄にしてしまう可能性もある訳です。
ハマチは心配で1日3食しかご飯が食べられません。
ハマチは心配で1日3食しかご飯が食べられません。
そんな訳でWP-E創始者、コハダことMususこと(リビドーな)清野氏に相談した所
これはもうハンズオン勉強会をするしか無い。
これはもうハンズオン勉強会をするしか無い。
そんな結論に至りました。
ハマチはハンズオンでプレゼンのウィークポイントをチェックしてブラッシュアップ
エントラントはハンズオンスタイルでよりリアルなエデュケーションをエクスペリエンス
これが巷で噂の、ウィンウィン!
真面目な話
ほんと真面目な話この流れ、WP-Eの掲げる目的にバッチリフィットしているのです。
WP-Eがスタートして3ヶ月、初となるブログ以外の場での活動、気を引き締めて臨みたいなと。(キリッ)
人数の少ない小さな勉強会となりますが、これからWebを、WordPressを始めたい皆様のご参加、お待ちしております(勿論それ以外の方でも)。
詳細、アテンドは下記DoorKeeperより